NBAとは?

今回はNBAについて初心者向けにブログを書いていこうと思います。
それでは行きましょう!
NBAは世界で大人気の男子プロバスケットボールリーグ。
バスケットボールをプレーしている人やバスケに興味がある人のほとんどが知っていると思います。
もし少しでもNBAに興味があれば是非試合を見て下さい。
「本当に面白いですよ!」
北米4大スポーツ
北米ではMLB(野球)、NBA(バスケットボール)、NHL(アイスホッケー)、NFL(アメリカンフットボール)
を合わせて北米4大プロスポーツと呼んでいます。
そのうちの1つがNBAですね。
私はNBAをかれこれもう30年近く見ていますけど、面白いので全く飽きません。

NBAの仕組み
「NBA」はナショナル・バスケットボール・アソシエーションの略です。
1946年に創設されました。当初は11チームのみでしたが、拡大を続け今現在(2019年)はアメリカに29チーム、カナダに1チームの計30チームで構成されています。
(※注1946年にはBAA(バスケットボールアソシエーションオブアメリカ)と呼ばれていたが1949年にNBAに改称している)
各チームはウエスタンカンファレンスかイースタンカンファレンスのどちらかに所属しています。
また各カンファレンスはそれぞれ3つのディビジョンで構成されています。
ちなみに私はイースタンカンファレンスが好きですね。
なぜならば私の大好きなシカゴ・ブルズが所属しているからです!
イースタンカンファレンス |
アトランティックディビジョン |
ボストン・セルティックス、ブルックリン・ネッツ、ニューヨーク・ニックス、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ、トロント・ラプターズ |
セントラルディビジョン |
シカゴ・ブルズ、クリーブランド、キャバリアーズ、デトロイト・ピストンズ、インディアナ・ペイサーズ、ミルウォーキー・バックス |
サウスイーストディビジョン |
アトランタ・ホークス、シャーロット・ホーネッツ、マイアミ・ヒート、オーランド・マジック、ワシントン・ウィザーズ |
ウエスタンカンファレンス |
サウスウエストディビジョン |
ダラス・マーベリックス、ヒューストン・ロケッツ、メンフィス・グリズリーズ、ニューオリンズ・ペリカンズ、サンアントニオ・スパーズ |
ノースウェストディビジョン |
デンバー・ナゲッツ、ミネソタ・ティンバーウルブス、オクラホマシティ・サンダー、ポートランド・トレイルブレイザーズ、ユタ・ジャズ |
パシフィックディビジョン |
ゴールデンステート・ウォリアーズ、ロサンゼルス・クリッパーズ、ロサンゼルス・レイカーズ、フェニックス・サンズ、サクラメント・キングス |
グローバル化
昔はアメリカ国籍の選手が多かったNBAですが、今現在のNBAはアメリカ国籍の選手だけでなく世界中から優秀な選手が多く集まっています。
また、嬉しい事に最近は日本人選手のレベルが上がってきました。
今後日本人がNBAでプレーする機会も少しずつ増えてくるんじゃないかなと思います。
というかそうなって欲しい。
※2019年現在、渡邊雄太選手がグリズリーズと2ウェイ契約をしています。

日本のバスケットボールはまだまだこれからですが、是非頑張ってほしいです。
NBAドラフト
NBAドラフトは毎年6月に行われます。
世界中から実力のある選手達が各チームからドラフトされNBA入りします。
ドラフトの様子は各メディアなどで中継されますが、本当に感動的ですね。
NBAの将来を担う若手選手達の初々しい姿を見ることが出来ます。
レギュラーシーズン
レギュラーシーズンは82試合行われます。開幕は10月の後半。
各チームはホームで41試合、アウェイで41試合を戦い順位を競います。
NBAオールスター
30チームの中から選ばれたスーパースター達が繰り広げる夢の競演。
それがNBAオールスターです。
また試合だけでなく、オールスターウィークエンドにはスキルズチャレンジやダンクコンテスト、スリーポイントコンテストなども開催されます。
こちらもお見逃しなく。
2019年NBAオールスターのハイライト↓
プレーオフ
各カンファレンスの1位から8位のチームがプレーオフに進出。
レギュラーシーズンよりも激しい戦いが繰り広げられます。
スリリングな展開が本当にたまりません。
ファーストラウンド→カンファレンスセミファイナル→カンファレンスファイナル→NBAファイナル
の順で行われます。
NBAファイナル
イースタンカンファレンスとウェスタンカンファレンスを勝ち抜いたチームがNBAファイナルで対戦します。
NBAの歴史そのものと言っても過言ではありません。
また初心者の方には、昔の試合も是非見ていただきたいです。
素晴らしい試合ばかりですよ。
ちなみに私の1番好きなNBAファイナルは1993年のシカゴ・ブルズ対フェニックスサンズの戦いです。
こちら→ブルズ3連覇
2018年NBAファイナルの様子↓
絶対に知って欲しい選手
NBA初心者の方にとりあえず知って欲しい選手が一人います。
それは、マイケル・ジョーダンです。
もう引退していますけど、彼のプレーを見ずしてNBAを語るべからずと言ってもいいくらいの存在ですね。
あとはスティフィン・カリーとかレブロン・ジェームズとか・・・
いっぱいいすぎwww
自分の好きな選手、好きなチーム、好きなレジェンドを見つけて思う存分NBAを楽しんで欲しいです!
それではまた。