
プロフィール
誕生日:1997年11月25日
出身国:アメリカ
出身校:ロースカロライナ州立大学
ポジション:PG
ドラフト順位:2017年1順目9位
ドラフトチーム:ダラス・マーベリックス
NBAデビュー:2017年10月18日
身長:191cm 体重:88kg
目次
デニス・スミスJr.
デニス・スミスJr.は身体能力が本当に高い選手。
垂直跳びが122cmあります。これは歴代のNBA選手の中でもトップクラス!
プレースタイルは持ち前の身体能力を生かしたプレーが多いです。
そしてなんといってもスミスJrはぺネトレイトからのダンクが本当にすごい!
最初の一歩が物凄く速くてディフェンスが全く対応出来てません。

ノースカロライナ州立大学時代
デニス・スミスはノースカロライナ州立大学出身。大学では2016-17年シーズンの1シーズンのみプレーしました。
大学時代にはアトランティックコーストカンファレンスの新人王、オールACCのセカンドチーム、ACCのオールフレッシュマンチームに選出されています。
あの強豪ひしめくACCで新人王を獲得しているので本当に凄いと思います。
ちなみにノースカロライナ州立大学の卒業生にはビニー・デルネグロやスパッド・ウェッブ、ネイト・マクミラン、ジュリアス・ホッジ、トム・ググリオッタ、デイビッド・トンプソンなどがいます。
NCステートは結構いい選手を輩出していますね。デニス・スミスJrも彼らに続いていってもらいたいです。
大学時代のハイライト↓
大学時代のスタッツ
平均得点 | アシスト | リバウンド | |
2016-2017 | 18.1 | 6.2 | 4.6 |
2017年NBAドラフト
デニス・スミスJrは2017年のNBAドラフトにアーリーエントリーしました。ドラフト前はかなり上位で指名されると言っていた専門家もいましたが、実際はマーベリックスから9位指名を受けました。
この年のドラフトは有能なポイントガードが多く、少し指名順位が落ちたましたね。1位マーケル・フルツ、2位ロンゾ・ボール、5位ディアロン・フォックス、8位フランク・ニリキナなどが指名されました。
ただ、私は今のところデニス・スミスJrが彼らに完全に劣っているとは思いません。

ダラス・マーベリックス時代
期待のルーキーとしてマーベリックスに入団した、デニス・スミスJrは2017年の10月18日にNBAデビューしました。
デビュー戦ではアトランタ・ホークス相手に16得点10アシストを記録しています。
デビュー戦としては合格ですね。
その後2017年の12月29日には自身初のトリプルダブルを記録しました。21得点、10リバウンド、10アシストを記録し、ニューオリンズ・ペリカンズ戦に勝利しています。
20歳と34日での達成はNBAで5番目に若い記録になりました(2019年1月現在)
ちにみに彼よりも若くしてトリプルダブルを達成したのは、ロンゾ・ボール、マーケル・フルツ、ルカ・ドンチッチ、レブロン・ジェームズの4人だけです。

マーベリックスでのスタッツ
平均得点 | アシスト | リバウンド | |
2017-18 | 15.2 | 5.2 | 3.8 |
2018-19(32試合) | 12.9 | 4.3 | 3.0 |
ニューヨークニックスへトレード
2019年1月31日、デニス・スミスJrはニューヨーク・ニックスにトレードされました。
表にまとめてみましょう。
ニックス獲得 |
デニス・スミスJr、ディアンドレ・ジョーダン、ウェズリー・マシューズ、2つのドラフト1順目指名権 |
マーベリックス獲得 |
クリスタプス・ポルジンギス、ティム・ハーダウェイJr、トレイ・バーク、コートニー・リー |
巷ではアンソニー・デイビスがレイカーズに移籍する噂で持ちきりでしたのでこのトレードには本当にびっくり!
今シーズンのマーベリックスはルーキーのルカ・ドンチッチが大活躍しているので、デニス・スミスJrの居場所が若干なくなって来ていた感がありました。
なのでこのトレードはスミスにとってよかったかもしれません。マーベリックスはドンチッチを中心にチームを作っていくのが明らかだったし・・・
今後デニス・スミスjrにはニックスのエースになって是非ともオールスターに出場して欲しいですね。
可能性は無きにしも非ず。

それではまた。